月別アーカイブ: 2021年9月

スティッキオ フィノッキオ

フェンネルをちっちゃく改良したのがこのステッキオ フィノッキオ。

このとってもちっちゃなフォルムですが、既にフェンネルの姿になってます

種をまいて1ヵ月経ちました。ちょうど良い植え替え時です。

10月、11月の日中の暖かさで、どれだけ伸びるかが楽しみな野菜です。頑張ってね^^

ひよこ豆

6月に私のところにやってきら『ひよこ豆』。

国産は ほぼない。ないなら作ってみたい‼︎と ひよこ豆と黒ひよこ豆を苗にしました。苗にするのはすぐできましたが問題いっぱいだったのは 根張り。植え替えした7月のハウスの中は 連日の40度超え。。。 

で 植え替えしては枯れ。。。

植え替えしては 枯れ。。。 

枯れる。。。『やはりひよこ豆は難しいから誰もやらないのか?』と諦めかけたけれど 『縁ある種だ私のとこにやってくる』って信じているので『絶対 育ててみせるぞー‼︎』とあれこれやってきました。

その ひよこ豆が〜〜〜

ついに 実ったあああああああ(T ^ T)

なんて小さいんだあー‼︎ 可愛すぎる〜‼︎

中身を見てみたくなりましたが いやいや まだまだ早い早い。。。

ちなみにこれは 黒ひよこ豆です*\(^o^)/*

たくさんたくさん実りますように^^

東京世田谷区三軒茶屋でマルシェ開催♬

今回は、NK2FARMをはじめ、近隣農家さんの協力もあり、10月2日(土)、3日(日)の2日間に東京世田谷区の三軒茶屋で開催されるマルシェのご案内です。

一般社団法人ハイコラ様の主催で開催される今回のマルシェですが、開催場所では、私達が栽培した農作物をはじめ、リサイクルバザーや占いなど色々同時開催されるようです。

今回北海道からは、NK2FARMの他に白石農園(北斗市)さん、あんどう農園(気まぐれにゃんことわんこの直売所:七飯町)さん、にじいろファーム(七飯町)さん、高坂農園(北斗市)さん、木村農園(七飯町)さんの他にポスターには間に合いませんでしたが、上島農園(新ひだか町)がそれぞれ栽培する農作物を北海道からお届けします。

今回の企画としまして収益の一部はハイコラさんが運営する子供弁当プロジェクト等の支援に繋がります。
東京にお住まいの方がいらっしゃいましたら是非、お時間のある時に足をお運びください。

キクイモの花。

菊芋に含まれるイヌリンと言う成分が、糖尿病に良いとか。。。と2年ほど前から注目されていますね。

フランスでは『トピナンプール』と呼ばれています。今年の春先も菊芋を求めてお客様がたくさんお店にいらっしゃいました。

その菊芋の花が 今 咲き始めています。

せいたかのっぽなので160センチの背丈を優に超えます。きっと2メートル位あるのかな。。。

『菊芋ができたら教えてね!』と既にご予約をたくさんいただいてます。堀り上げるのは11月位です。たくさん取れますように。

セロリアック

3年前から毎年トライしてきたセロリアック。今年やっと形になってきました。

今の時点でこんな風貌です。

何の野菜か全く判りませんね。でも これが〜

こんなふうになりまして

断面はこんな風になっています。

セロリアックのサラダと

コンソメスープができました。セロリとジャガイモの中間のような不思議な野菜です。きっと大好きになっちゃいますよ*\(^o^)/*

最後のスイカ

今年の子玉スイカがとてつもなく甘くて 超人気商品になりました。時期をずらして育ててみたミニスイカの『しゃりっ娘』がようやく甘さが出てきたので 収穫してみました。

冷蔵庫に入るサイズのはずなのですが なかなかのサイズで^^今日はお店に7個持ってきましたら スイカファンの皆様に速攻でお買い上げいただきました。ありがたいです♪

畑にあと5個程度あります。晴れたら全部収穫します*\(^o^)/*

さやあかね掘り出し中

北海道が推奨する品種の1つのさやあかね。掘り出してみたらなかなかのゴロゴロサイズでびっくりでした‼︎

粒揃いで 楽しく思っていましたが 突然の雷雨で全身びしょ濡れ(°_°)

急遽隣にあったハウスの中にじゃがいも運び入れて、一休みしたら嘘みたいにからっと上がりましたT^T 秋の空あるあるですね

じゃがいもを見ていたら、スープカレーが食べたくなったので、今夜はスープカレーにします。

ぷちピーシール

カラフルだけど食べると甘くておいしいぷちピーーのシールを作ってもらいました。

今年は全部で4色です。家にはないけど、紫色のぷちピーもあります。ほんとにプチサイズだけど生でも甘くて美味しくて、うちの子供たちも大好きな野菜です。

初めてのニンニク

今年初挑戦のニンニクです。

青森県から取り寄せました。その名も『白玉王』10キロ‼︎

もちろん普通に食べられます。ねっとりしていてとってもおいしいニンニクです。

バラしまして

1粒ずつこのマルチの穴に入れて行きます。

一個のニンニクをバラすと大体5〜6個の種になります。

植え込む深さは約10センチほどで

全部植えるのに1人で5時間かかりました(°_°)足が痛い。収穫は来年の6月を予定しています。順調に大きく美味しく育ちますように。

秋まき大根の間引き

2週間前に種まきをした大根が間引きできるサイズになりました。もう少し早く種まきしてあげられたらよかったのになぁってちょっと後悔するけど、この時期にしかまけなかったので、後は畑を信じるのみです。

2〜3粒ずつまいてあげると こんなふうに芽が出て

小さい方を間引いてあげます。これはサラホワイト。

これは 京むらさき。この状態で既に紫色の根っこになってます^^間引き菜も集めるとたくさんの量になるのですが 生で食べると結構辛いです。巨大なかいわれ大根なので^^

にんにくオイルでさっと炒めて食べます。

青森県から取り寄せたニンニク。10キロ取り寄せしたので 種いもとして大根の隣に順次植えていきます。国産の『ニンニクの芽』が食べたいのです。又明日早起きします*\(^o^)/*

ラディッキオ 東京へ^^

6月1日に種をまいて苗を育てて植え替えをして7月の猛暑だった1ヵ月も毎日水をたっぷりあげて『やっとできてきたあー!!』感がつよいラディッキオ!!初出荷です*\(^o^)/*

個人的には、畑に咲く超大輪のバラのような存在感。

とにかく大きいです。食べると苦味があるんだけどこの苦味が抗酸化野菜の代名詞みたいなもんで。初出荷は東京でした。素敵なイタリアンやフレンチに変身させてもらってねヽ(^o^)

いってらっしゃい。

バターナッツ2回目の収穫

時期をずらして植えたバターナッツ。いい色になってきたのでハサミでパツパツときって2回目の収穫をしています。バターナッツの茎はめちゃめちゃ硬いので 毎回 中指の皮が剥けますT_T痛いやつですが もう慣れました^^

ゴロンゴロンと結構 大きいので料理のしがいがあります。

これをトラックに積みあげるのも重たいので大変な作業でもありますT_T

おまけの写真ですが かぼちゃの根っこってこんな風に長く伸びています^^この長い根っこが栄養たくさん吸収してたくさんのバターナッツを実らせてくれてます。

高麗人参みたいなこの根っこ 食べれそうな気がするけどな。。。

まだ食べたことのない方はぜひバターナッツのスープ作ってみてください。さらっとしていておいしいです^^

七飯町学校給食

今季3回目の学校給食にNK2FARMの野菜を使っていただきました*\(^o^)/* 今日のメニューは『夏野菜のスープカレー!!』

緑色のズッキーニと赤いピーマンは給食センターからのオーダーでした。このスープカレーの中でも負けない赤‼︎栄養教諭の伊藤先生のご指名でございまして。七飯町と言う街は特別なルールがありまして、直接農家さんから野菜を購入することが可能なのです。なんて素敵な地産地消‼︎

子供たちに抜群の人気のカレーは、おかわりもたくさん出て 完食だったそうです。ありがたい。

今回納品した赤ピーマンは コルノデトーロと ぷちピーの2種類でした。10キロの赤ピーマンを育てるのは、なかなかのハラハラものでしたが、必要な量が納品できてほんとによかったです。また来年も子供たちの胃袋に 美味しく入りますように。貴重な経験をさせていただき感謝します。

小豆はこんな感じです。

小豆の花がまだ咲いてます。黄色くて小さい花です。

北海道の夜は結構寒くなってきましたが これからまださやがつくのかな?

先に実っている部分は 小豆の形が見えてきてます!これがカラカラに乾燥すると あの小豆になります。毎年あんこを作りヨモギ餅を作るので 楽しみなんです。順調に育ちますように^^

グラスジェムコーンの穂が出てきました

虹色コーンとも言われるグラスジェムコーン。食用ではありませんが、その美しさを自分で見てみたいと思いまして育ててます。

既にファンタジックな存在感‼︎

もう色がついてるのかと思ってちょっとだけ穂先をめくってみましたが

あっ ごめん‼︎まだ白かったT^T

も少し待ちます ごめんごめん(汗

京むらさき大根

淡いむらさき色が人気の 京むらさき大根。種まきしてから4日後に芽が出てきました。

株間狭めでも 育つ種類です。飲食店では 人気の大根です。

葉が4枚になったら 間引きします。夜露と地下水を吸って成長しますが 雨が降ってグイーンと根っこ伸ばして欲しいなあ^^

食用ひまわり

我が家にはハムスターがたくさんおりまして ハムスターに食べさせてあげたくて 育ててきました。ひまわり油 絞れるらしいです。とってもサイズが大きくて、もうすっかり下を向いて立っているのですが枯れてきたのでもう充分かなぁと思い カットして見ました。

まあるく開かなかったんだけど ほぐして見たら

おー!エクストラバージンひまたねです*\(^o^)/*

中身もしっかり詰まってます。ハムスター達がどんな反応するのかワクワクです。

大根の芽が出てきましたあー*\(^o^)/*

月曜日にまいた大根サラホワイトの種。

金曜日の今日畑に行ってみたら やっぱり芽が出ていました^^

毎回ですが 一番感動する場面です(T ^ T)

雨はまだ降らないけど 地下水と夜露を吸ってこうやってしっかり育ってくれます。種の力 本当に凄い‼︎待ってるよー^^

ラディッキオ

6月1日に種まきしてハウスで育ててきたラディッキオ。

ようやく結球してました。なかなかの気難しい子です(T_T)

巻いて巻いて〜^^がんばれー*\(^o^)/*

も少ししたらデビューです^^きっと欲しい飲食店がたくさんあるはず^^

トキタ種苗の会社訪問

グストイタリアの種を扱っている『トキタ種苗』さんの会社と圃場を見学させていただきたく埼玉県の本社に伺いました。企業秘密いっぱいだったので 秘密なのですが

このイタリア野菜シリーズ‼︎これだけではないのですが 全部育てた事あります。種 大好き(๑>◡<๑)

会社を案内してくるれた神保さんと中村さんによると 野菜を育てる人の事を『ブリーダー』と呼ぶのだそうです。かっこいい!

そしたら生産者である私も『ブリーダーって呼ぶのかな?』とちと考えながらも 秘密のトマトハウスの中を覗いては『おー‼︎こんな育て方があるのかあああー!』と衝撃を受け 実験中の新しい白ナスを見ては『早く商品化されますように‼︎がんばれー‼︎』と野菜を応援し 通された図書室の本‼︎『このケールの本‼︎読みたい!何時間でもいられます‼︎ 』とワクワクの連続でした。本当に本当に勉強になりました。

生産者は種がないと野菜を育てられません。種苗屋さんのコツコツが 私達生産者を支えてくれてます。 

見えない沢山のサポートを頂き これからも私にさせて頂けるコツコツをフルパワーでさせて頂きまずm(__)m

新幹線に乗って帰ります。また明日からの新たなNK2FARMに応援を宜しくお願い致します。

やっと大根の種まきができました。

本来ならば8月中に種まきを終わらせたほうがいい大根。雨降りやら 諸々の事情で遅れてしまい 遅れた分はアカザの雑草が私の背をすっかり超えまして(°_°) この草抜きに 3日かかりまして。。。(°_°)

ビフォーは こんなでした。。。は。。。既にジャングル(O_O)

抜いては運び 抜いては運びしてアカザは全てどかして 親戚のにいちゃんのお力をお借りしてトラクターでならしてもらいました!!にいちゃんありがとう!!

初夏に人気だった紫色が美しい京むらさき大根と 大根おろしにしても色が黄色く変色しない サラホワイト。

サラホワイトは試験販売された時に買っておいたので この種を持っている農家さんはほぼいないです。でも大根おろしやつまを作る飲食店に大好評だったのです(o^^o)

私の次男坊が朝からマルチ敷きと種まきを手伝ってくれました(T ^ T)ありがたい‼︎

2人でえっちらおっちらマルチを敷いて 大根の種を2粒ずつ入れて 午前中みっちり4時間。約80mのマルチを4本敷いたので 1本あたり1時間の計算です。

浅めに上から土をかぶせて、雨の日を待ちます。天気予報では2日後に雨が降ります。ちょっと遅くなったけどここから芽が出ておいしい大根が育ちますように。

次男坊よ 一緒に汗かいて働いてくれてありがと‼︎

ニラの花

昨年種から育てたニラが、今花を咲かせています。

なかなか綺麗でしょう^^綺麗だなあ〜(*´◒`*)って眺めていたら『これ エディブルでは?』と閃きまして 食べてみました。

茎は固いので花だけをカットしまして

さっと天ぷらです*\(^o^)/*ニラの香りがして サクサクでした♪アカシアの花みたいで 美味でした。

ワタの実

ワタが実をつけてきました。オクラの花と見間違います。本当によく似てます。

見た目よりも かなり硬いです。一つ切ってみたい感情にかられますが も少し待ってみよう。

大好きなハムスターの冬対策に使ってあげたいのです。いっぱいできると良いなあ^^

毎朝 草抜き

大根のタネまきがしたくてパタパタしてるのですが とにかく畑の草取りをしなければー!!と午前中ひたすら草取りしてますT^T

気温高めで雨が連日降り注いだので アカザの雑草が 立派に伸びましたT^T私の背丈に近いくらい。。。抜いては運び 抜いては運びして 3日間。。。

土が見えてきたあー!!!!!!バイトの皆さんありがとうございますT^Tでも今日はタイムアウト。

明日以降 トラクターでならしてマルチを敷いて種を入れます。 サラホワイトと紅くるりと京むらさき 早くまいてあげたい‼︎急げー!!

未熟なスイカは こうやって食べてみよう^^

ミニスイカが口コミで広がりまして 連日『スイカありますか?』の問い合わせをたくさん頂きました。ありがたい事です。そして 少し急かされるように収穫してたスイカが 少々未熟でしてT^T 見極め難しいT^T

どーやって食べようかT_T と お店のご近所のお母さん方にアドバイスを頂いたら まさかの

スイカキムチ‼︎

これがまた 想定外になかなかの味わいでして 私的には斬新で 美味くて 良かったです(o^^o)

食べ頃を見極められるように経験を積みます^^