昨年初めて育ててみた、ステッキオ フィノッキオ。独特のアニスの香りがたまらん野菜です。
セリ科なのでにんじんの種と同じ形をしていますが既に種からステッキオフィノッキオの香りが漂ってます^^
3〜4粒ずつ入れました。
これは昨年の11月にハウスの中で育っていたステッキオ フィノッキオの写真ですが こんなふうに育ちます^^
新しいファンが増えそうな予感がします。
プランターでも充分楽しめる野菜なので 関心ある方にはぜひ試してみて頂きたいです^^
畑での出来事など
作業の合間などに綴ってます。
昨年初めて育ててみた、ステッキオ フィノッキオ。独特のアニスの香りがたまらん野菜です。
セリ科なのでにんじんの種と同じ形をしていますが既に種からステッキオフィノッキオの香りが漂ってます^^
3〜4粒ずつ入れました。
これは昨年の11月にハウスの中で育っていたステッキオ フィノッキオの写真ですが こんなふうに育ちます^^
新しいファンが増えそうな予感がします。
プランターでも充分楽しめる野菜なので 関心ある方にはぜひ試してみて頂きたいです^^
こんな形をしています。黄色いジャッロと
紫色が実るアメティスタ
間違えてこぼしちゃったらわからなくなりそうですが、芽が出てくると苗の色が違うので意外と、気楽です^^
去年は地元のレストランで人気の豆でした。ツルなしで背が低くてプランターでも十分育てられるので おススメです^^
2月17日に種を入れたバターレタス。
種を入れてから10日目。今朝ちっちゃな芽が出てきました。外がとっても寒くて気温が上がらないので、少し心配していましたが、土の中では種が一生懸命育っていたみたいです。
つい嬉しくて、お水あげたくなるんだけど、一番弱い時だから、そっと見守ります。
2021年2月25日(木)発行の北海道新聞(地域情報版・道南限定)みなみ風に掲載頂きました。
NK2 FARMが栽培する籾まま貯蔵米ふっくりんこ100%使用した米粉「ふっくりん粉」をご紹介いただきました。
松川町の直営店「NK2 FARM SHOP」はもちろん、Yahoo!ショップでも販売しておりますので、米粉にご興味のある方は是非どうぞ。
チコリーが好きで、去年も色々まきました。
でも去年失敗しちゃったのがこのズッケロ。
種まき時に土を乾燥させてしまったらしく、発芽させてあげられませんでした_| ̄|○
今年こそは30センチ大のズッケロをワシワシ食べてみたい〜^^
時期をずらして 何回か育ててみます(^^)/
新しい種を探し求めてあちこち探していたら、トキタ種苗さんにあった 色分けされたスイスチャード。
ロッソは赤
ビアンコは白
ジャッロは黄色 て言うらしい。
なるほど。ローマロッソって赤色入ってるもんな^^
またひとつずつ入れました。
外はまだまだ寒いけど 早く芽が出るといいなあ(´ω`)
イタリア伝統野菜のストリドーロ。種は こんな小さな粒です。
この種が実際に育つとですね
こんなふうになります。食べ頃ですネ。
イタリアの伝統野菜で、オムレツにしたり、スープにしたり、炒めて食べる、クセのない野菜です^^ポジションとしてはエルバステラの兄弟分みたいな感じ。普段使いをしてもらえるようにたくさん作ってみます^^
NK2FARMのもう1人のK の次男坊が今日はお手伝いに来てくれました。
そもそも何故?NK2FARMって名前になったかと申しますと 3人の子供達の名前のイニシャルを集めてます。Kで始まる男の子2人と Nで始まる女の子1人の3人の子供達。今日お手伝いにきてくれた次男坊は小さな頃は喘息で 夜中に吸入したりして中々大変でした>_<
食べる物 使う物 などなど健康に良いものは色々選んで試してきました。自分の子供達の口に入るものは安全で安心で 美味しいものを^^
だからNK2FARMの野菜達は農薬を使わないのです。
『いらない物は入れない』主義^^
今日は芽キャベツ。種は普通のキャベツの種と同じサイズです。
上土をかけたら虫の嫌いな匂いの忌避剤をパラパラーっと。
虫がいないと野菜は育たないので虫は大事。だから虫も無駄に殺したくないので 最初から虫が寄り付かないように忌避剤を散布してます。
有機JAS適合資材なので安全だし 松樹皮の匂いがして個人的に好きです^^
水をたっぷりかけて 暖かくして 早く芽が出ますように^^
セロリのような香りに加えて アニスの風味もあるフェンネル。
こんな感じで
セリ科なのでこんな種してまして 既にアニスの香りがします。癒される^^
絶賛種まき中〜ですが 今日は畑に移植用のきいろビーツの種まき^_^
西洋野菜の種屋さんはたくさんありますが きいろビーツの『ルナ』で一万粒サイズを作ってくれてるのはトキタ種苗さんだけです^^ありがたい^^
蜂の巣みたいで 大好きな写真^^一粒 一粒ピンセットで入れたら
こんなブラシで表明を整えて 余分な土をならしてあげます♪しばらくはひたすらこの作業が続きます♪芽が出た時の感動を想像しながら出来る作業なので とにかく たのし(o^^o)
苗を育てる育苗トレイ。ビーツや長ネギなどに使用します。
こんなキッドがありまして
ペーパーポットを広げると、全部で264本の苗のスペースができます。
土をまんべんなく入れまして、
こんな形押しで押さえます
上からギュギュッとな
蜂の巣みたいに種の穴が開きまして
今日はエシャロットを入れます。一粒ずつ入れたら
ふわりと土を掛けて 完成です♪しばらくこれが続きます^無心になれる大好きな時間です♪
種を見てるとワクワクしちゃう(//∇//)
時間を忘れて ずーっと種と会話します。
あなたイタリアから来たの?いいなあー行きたいなあ!
どんな花を咲かせるの?
どんな風に食べてもらえたら嬉しいの?
私のところに来てくれて ありがとう。
嬉しすぎて いつも泣いてまう(泣)
大好きなラディッキオの種。
今 ハウスの中で育っているこれ。まだ成長途中だけどこの存在感が凄すぎて 惚れてまうやろーな子です♪
ちっこい種が こうなります。もう芸術的です。
種 凄すぎる(T ^ T)
私に縁のある種が 私のところに来ますように。
いつもNK2FARMの取材に来てくださる北海道新聞道南版『みなみ風』さん。
取材に来てくれる女性記者の堺さんを逆取材^^
頭の回転が速くて 想いを的確に記事にまとめてくださる天才です^^
顔出しNGだそうですが めっちゃ美人です(o^^o)大好きで信頼できる女性記者。2年前からずっと取材してくださってます。ありがたい^^
今回はどんな記事になるのか楽しみです♪
雪 雨 吹雪 吹雪 ちょい晴れ 雨 吹雪 吹雪_| ̄|○ホワイトアウトもみんなが体験しています。異常です(T_T)
雪かきも 飽きました(T_T)
相当 マッチョになりました(^^)/
寒いけど ハウスの中では絶賛種まき中。
NK2の1人目のK^^大学生の長男がお手伝いに来ました。ありがたや 。
エンダイブの種は
こんなふうに小さくて 独特の形です♪2粒ずつ入れました。
外は吹雪だけど 中はたいした事ないです。お日様に早く会いたいなあ。発芽には気温が大事だから^^
あったかくなって欲しいな
ビーツの仲間で 葉っぱを食べるスイスチャード。カラフル菜とかブライトライトとかにじいろ菜とか呼ばれていて 種屋さんによって名前が色々変わったりするので、買う側としては困るときが結構ありますf^_^;
クセのないセロリみたいな野菜^ ^
種は ほぼ
ビーツと同じですね。
去年の種なので 発芽率を考えて2粒ずつ入れました。明日も次々入れていきます^^
NK2FARMといえば ビーツでしょ^^定番の赤ビーツはこんな種です♪
種は
こんな風になってます。発芽率を考えて2粒ずつ入れてみます。連日あったかいから早く芽が出ますように。
毎日 種まき生活^^めっちゃ嬉しい(^^)v
今日はイタリアそら豆『ポポロ』
こんなサイズで
この 口みたいな方を 斜め下に向けて入れます。
また土をかけて完了。少しずつ撒いていきますね。
先日までの雪 寒波が嘘みたいにすぎて 暖かくなりました♪もう種まきしたくてうずうずです^^NK2FARM流種まきの仕方 ご紹介します♪
育苗トレイに
根っこがくっつかないように敷く カルネッコ。
土を詰めます^^まずは去年も人気だったハンサムグリーン^^
コート種子なので入れやすい(^。^)
ひと粒ずつ入れて
上から土をかけて出来上がり^^
どんどん撒きたくてうずうずです♪
日中プラスの気温で暖かい一日。ハウスの中のトンネルをめくると 甘いビーツの香り。この香り大好き^^
うずまきビーツ キオッジャ。
よくここまで きたね。
隣で満開のカレンデュラと一緒に
誰よりも待っていたのは私。うずまき みてみます。ドキドキだ。
きれい。かわいい。
ずーっと食べたかったサラダ。やっと見られた。
この感動をたくさんの方にもして欲しいです^
昨年 秋まきした大根 紅くるり 京むらさき もみじスティック サラホワイトなどなど 土の中で冬を越してきた越冬大根が並んでます。
大根抜きもして欲しいので、土にの中に立ってるのもありますが
こんなふうに並んでるのもあります^^姿が綺麗な子はお店に並ぶけど 中にはやっぱり虫食いもあります。虫がいないと 野菜は育たないので^^
相当食べられちゃってますが、虫はほんとに食べ頃を知ってるし んまいところも知ってます。見た目はなかなかですが
中身は普通なんですよ^^みずみずしくて甘い(╹◡╹)
3種のレタスの上に乗っけてもりもり食べます^^今年も育ててみます。
毎日ハウスの外側の雪かき三昧で へこたれてましたが、すでに2月10日(・∀・)
種まきしたい‼︎と ハウスの中の片付け作業に入りました。
トンネルの中には 成長途中の野菜が少しずつあるのでずっと後ろ髪引かれてたのですが
心を鬼にして
去年植えてたスティックセニョリータを抜きましたT^T
穂先の綺麗なとこだけ取りましたら意外と結構な量になりました^^
越冬しているせいかブロッコリーを超えてケールのような味の濃さ。
基本的には葉物はレンジでチンです。
今夜の晩御飯にすぐに変身。畑からの贈りもの いただきますm(_ _)m
七草にも入れられるハコベが暖かいハウスの中で茂ってます^^柔らかくて優しい草なので 野菜の隣にいても気にしない。
ハコベが育つ土は栄養が豊富な証拠って言われているそうな。今年の冬はとっても寒かったので、ハコベが野菜と一緒に育って守ってくれたらいいなぁと思って はやしっぱなしにしてました。もちろん無農薬だし ちっちゃな動物たちにも安心して食べてもらえるので、うちはうさぎとチャボとハムスターにも与えてます。
今年で6歳になるウサギのモカ。柔らかいハコベモリモリ食べて、寒い冬も元気に乗り切ってね。
昨日は➕4℃で 日中屋根からの雪もドカドカと落ちてくる一日でした。ハウスの雪かき作業も汗だくで、ハウスの中も熱いぐらい。でも今朝は最高気温で−6℃(TT)
一日で10℃も違う。。。
この積み上がった雪の次なる逃げ場を ひたすら掘る(T_T)
晴れていて暖かい日はどんどん進みますが、今日みたいなマイナス気温の日は指先がすぐに凍ります^^;
約1時間かかって片側が掘れました。連日午前中はこの繰り返しε-(´∀`; )
スコップ握る左手にできた豆も あっちゅうまに潰れて硬くなりました。毎日鍛えて貰えてるので肩の筋肉も結構凄い事になってます^^
農業は体が資本^^健康に産んでくれた両親に感謝します^^
明日もまた雪積もるのかなぁ。。。
ビーツの種まきと一緒に境目に植えたカレンデュラ。マリーゴールドの仲間ですが これはエディブルフラワーなので 花が食べられます。私の大好きなオレンジ色で毎年咲かせています。
生のままサラダにトッピングしたり 花びらを乾燥させてハーブティーにするとリッチな気持ちになれちゃいます^^
花言葉は少し悲しげなんだけど 咲いてくれると嬉しい花です^^
寒暖の差が激しい2月。
雨が降って雪がこのまま解けてくれたらぁ〜の願いも虚しく 翌日から雪 吹雪 吹き溜まりの三日間(T_T)
つい 数日前にも 同じ景色を見たような。。。
って 掘りますけど(T_T)
雪で白いのでよくわかりませんが 雪の逃げ場を確保するのに 50mハウスの片側を掘る事1時間。
既に汗だくなので ゴール地点に到着するまで1枚 2枚と脱ぎ散らかしてます。
そんで ここが−4°だと気づいて 汗が引いた後にまた1枚2枚と着ていくのですが、だいたい 風邪ひきます(T_T)
この日 風呂に2回入りました(T_T)
また明日も掘ります_| ̄|○
今年 雪 多いなぁ(T_T)
2日前に雨が降りました。この雨でハウスの周りの雪 とけてほしいなあ〜と思っていたら 翌日からこれまた激しい吹雪で(T_T)
あっというまに 元通り。。。
果てしなき。。。雪かき。。。 _| ̄|○
ハウスの上に雪が積もると
内側からは こんなふうに見えます。雪でお日様が遮られてしまうので 原始的ではありますが
手が届くところから押し上げてあげると
ハウスの上に乗っかっている雪が割れて
お日様が見えたー٩(^‿^)۶
ハウスの中がポカポカになります。
光合成いっぱいして大きくなってね。ビーツ達^^
1月30日31日と連日の積雪。吹き溜まりもできるくらいかなり降りまして、
しかも夕方から雨予報(*_*)
濡れたら重たくなる(T_T)
で 雪かき作業です。
50mハウスの片側 えっちらほっちら1時間。
ああ 怖いやつです(T_T)
既に長靴の中は雪が入って びしょびしょ。
足腰痛くなってきたので今日は終了。
夕方からの雨がどのくらい降るのか気がかりです(>_<)