月別アーカイブ: 2022年2月

ハンサムグリーンとハンサムレッド

冬の間ゆっくり育ってきたレタス達。ハンサムグリーンとハンサムレッド

今日は日中の気温がとても高くなり外が雨だったので、思い切ってホースで水を入れてあげました。

水分をゆっくり吸収して、ぐっと葉を伸ばしてほしいです。このレタス達を待っている人たちがたくさんいます。ありがたいです*\(^o^)/*

雪で土を濡らす

ハウスの中は雨が降りません。当たり前ですが。。。

そして 雨がふらないと 土が乾きます。

しかも冬の間は外の水道菅が凍れるので水やりができません。。。カラカラです。

でも〜(-_-)大根の種まきしたいのです。なので ハウスの中に 雪を入れて溶かします。

こんなふうに(o^^o)とりあえず1/3だけ雪を入れて 溶けて水分を含んだら マルチを敷いて種まきします。明日あたり気温が高い予防なので しっかり溶けてくれますように*\(^o^)/*

野菜の螺旋

野菜や花を見ていると各々の角度が違っているけどどれもこれも美しい!

サボイキャベツの螺旋。イタリア数学者のレオナルド・フィボナッチをいつも思い出す。フィボナッチ数ってのがあるらしく 野菜や花や貝の螺旋の角度の研究なんかをした方らしい。

いつも見惚れる。みんなの螺旋が美しい。

2月なのにアブラムシ

爆弾低気圧でハウスの外は吹きだまり。でも日中はとても暑くなるので、ハウスの中はめっちゃ暑い。。。暑いので 仕方ないけど まだ2月なのにアブラムシ発生。。。

この緑色の小さいやつがアブラムシ

ラディッキオの表面につき始めた。はあー_| ̄|○2月なのにアブラムシ。。。

とにかく忌避と予防を兼ねて 頼もしいウインドスター889‼︎松樹皮エキスが虫を忌避してくれます。私のオーガニック野菜栽培の基本です*\(^o^)/*

今ちょっと腰を痛めているので、散布するのを次男坊に手伝ってもらいました。20リットルのタンクを背負うので液剤を満タンに入れると30kぐらいの重さになります。超重たい(T ^ T)息子よ 有難う‼︎

散布した後のしっとりと濡れたラディッキオ。3日先にもう一回散布します。アブラムシいなくなりますように。

蕾を食べる野菜

寒い寒いハウスの中で ゆっくり育ってきた蕾野菜。

カリフローレ

白い柔らかい蕾

ロマネスコ

ブリフローレ

この中央の小さな蕾を育てるために光合成して広がる葉っぱ。普段は市場には出回らないけど ケールの仲間だから栄養抜群。たべてみたら 小豆みたいに甘いんです*\(^o^)/*

今年の種まき開始

今年は『ミニ野菜』が重宝される予感。

トキタ種苗さんの ミニキャベ。もちろん無農薬栽培ですやります^^種は

ピンク色にコーティングされているので 一つぶまきで

そして初挑戦の『ミニ白菜』

白いコーティングで

まくとこうなりました*\(^o^)/*使い切りのミニキャベツ&白菜 楽しみです^^

いちごの植え替え

年末に買ったイチゴの苗。トンネルを二重にかけてポットのまま越冬をしてきました。

日中のハウスはかなり暖かくなってきたので新しいマルチをひいて植え替えしてあげます^^

今年の冬はとても寒かったので、寒さにつよいいちご達もめっちゃ頑張ったと思います。

かといって夜はまだまだ冷えるので、新しいトンネルをまたかけ直して、根っこがしっかりはるまで見守ります^^おいしいイチゴが今年もたくさん実りますように^^

美しい野菜

こんな美しい野菜を育てる姉妹の農家さんがいます。

初めて見たとき『え?これ どうやって作るんだろう?』って思いました。今日その姉妹に会いに行き、畑を見せていただきました。

結論。『私の畑では 多分 作れない』

野菜の姿が美しすぎて、アレンジしたくなりました。野菜のリースみたいで作っている私が夢中でした。同じ種なのに栽培方法によってこんなに野菜の姿が変わるなんて。ちょっとカルチャーショック(T_T)

だけど 本当に美しい。。。見惚れる(*☻-☻*)

野菜作りは魔法使いだ。

キンカンの甘露煮

宮崎県の生産者さんから直接購入させて頂いているキンカン。そのまま丸ごとポリポリたべるのも充分に美味しいのですが

長期保存も期待して

甘露煮してみましたら

これがまあ〜 柔らかい羊羹みたいで美味しい^^

この時期は空気が乾燥していて 喉がイガイガしがちなので 良いと思います♪

少なめに試してみましたが 美味いので 次はもう少し多めに仕込んでみます^^

さやあかね

ほんのりピンク色が可愛らしいじゃがいも さやあかね。

ワラの下で よく寝た芋になってます。

甘くてホクホク^^美味しくなってますよ^^お店で計り売りで販売してます。一個からでもお気軽にどうぞ^^

ハンサムグリーンに雪をかけてあげましょう。

日中お日様が出るとハウスの中は20度近くまで上がります。でも外は普通に寒い。しかも夜はまだマイナス10度まで下がる日があります

越冬して育ってきたハウスの中のレタスが温度の上昇でちょっと弱ってきたので、水をあげたいのですが ホースでジャバジャバやるのはほんとにまだ怖い。なので今日も雪を入れてあげます。

降りたての雪はふわふわで軽いので、ハウスの中の気温だけですぐにとけます。ちょうど良い塩梅です。

地面が丁度良く濡れて根っこに届くといいな。出荷できるまでもう少し待ちます。

ハンサムグリーン

NK2FARM SHOPでも人気の定番商品になってきたハンサムグリーン。

昨年の11月末に植え替えをして、約3ヶ月め。冬は寒いので夏に比べたらほんとにゆっくりの成長ですが、その分うまみがぎゅっと凝縮していると思います^^

向こうに見えるのはハンサムレッド。レッドはまた少し 時間がかかりますが レッドのファンの多いレタスです。日中の気温が高くなっているので、ここからサイズも大きくなって早くお披露目したいです。

芽キャベツのお引越し

ハウスの中で育ってきた芽キャベツ。ハウスの端っこを陣取っていたのですが もうここに新しい大根の種をまくためのスペースが欲しくて 本日 引越ししました。

キャベツってほんとに強い子なので、引っ越ししてもきっとまた根を張るはずだ。支柱を立ててささえてあげます。もうかなり実がついているので 重たいのです。

移したところは、しばらくお水を与えていないので、土が乾燥していまして。かといって外の水道もまだ凍っているので水が出ません。

こんな時はハウスの外に積もっている雪を、ハウスの中に入れてあげます。雪はふわふわの水なので。日中はハウスの中は暖かいので、この雪もちょうどよく溶けてキャベツのために必要な水になってくれます。自然てお互い様で 何かいいなぁ。

根セロリ

昨年の春に種まきして ハウスの中で越冬した根セロリ。

収穫までなんだか凄ーい時間がかかりましたが やっと掘り起こします。

葉っぱを切り落とすとこんな形。根っこがゴツゴツしています。

サイズ別に並べてみました。すぐに食べるわけでないので また土の中に埋めてあげます。食べていただいた方からは『クセになる味〜^^』と言う言葉が多いですね。香りはセロリですが 火を通すとじゃがいもみたいなホクホクな食感になります。とても魅力的な野菜です*\(^o^)/*

北海道新聞(地域情報版)みなみ風に掲載されました。

2022年2月2日(水)発行の北海道新聞(地域情報版・道南限定)みなみ風に掲載頂きました。

NK2 FARMが栽培し、天日干しで乾燥した稲架掛け米を掲載していただきました。

松川町の直営店「NK2 FARM SHOP」はもちろん、Yahoo!ショップでも販売を予定しておりますので、ご興味のある方は是非どうぞ。

※掲載されております電話番号は取材時の為、お問合せの際は、0138-85-8110 までお問合せください。
※0138-85-8110 はNK2FARMの事務所電話番号です。

茎レタス

午前中の暖かい日は種まきをしています。今日はこの『茎レタス』別名『アスパラガスレタス』

そして中の種は

一般的なレタスと全く同じ!キダネなので発芽率を考えて2粒ずつまいてみます。昨年知人の農家さんが作っていたのを食べたら すんごく美味しかったのです。漬けものの『山くらげ』になるらしい。今から自前の山くらげが楽しみです*\(^o^)/*

日中の気温が高いので種まき開始です。

今年の種をたくさん集めています。一番最初に試したいのは

この『いちごホウレンソウ』です*\(^o^)/*

種。。。ちっさあー(°_°) これはもうばらまきして小さな苗を育てるしか術がないので、まずはばらまき開始です^^赤いホウレンソウの実が食べてみたい〜^^

赤い大根 紅くるり

中まで赤い大根 紅くるり。甘くて鮮やかな色なのでファンが多いです^^

白い大根のサラホワイトと合わせてみると

華やかになりますが これにお酢をかけてあげますと

まるでビーツみたいに真っ赤に変わります。小学生理解の実験のリトマス試験紙みたいで 毎回『わあー*\(^o^)/*』って楽しくなります。野菜の色って本当 不思議です^^