爆弾低気圧でハウスの外は吹きだまり。でも日中はとても暑くなるので、ハウスの中はめっちゃ暑い。。。暑いので 仕方ないけど まだ2月なのにアブラムシ発生。。。
![](https://www.hokkaidosan.jp/wp-content/uploads/2022/02/D7698CB0-7F03-42CC-84B7-303BAAAA3618-scaled.jpeg)
この緑色の小さいやつがアブラムシ
![](https://www.hokkaidosan.jp/wp-content/uploads/2022/02/0204087B-333A-4F0B-AE6A-DA0E97B5B102-scaled.jpeg)
ラディッキオの表面につき始めた。はあー_| ̄|○2月なのにアブラムシ。。。
![](https://www.hokkaidosan.jp/wp-content/uploads/2022/02/A2632428-64D8-4773-9FBF-22C1C852CA3C-scaled.jpeg)
とにかく忌避と予防を兼ねて 頼もしいウインドスター889‼︎松樹皮エキスが虫を忌避してくれます。私のオーガニック野菜栽培の基本です*\(^o^)/*
![](https://www.hokkaidosan.jp/wp-content/uploads/2022/02/6E9CD562-E7F8-443E-8285-72D10567051E-scaled.jpeg)
今ちょっと腰を痛めているので、散布するのを次男坊に手伝ってもらいました。20リットルのタンクを背負うので液剤を満タンに入れると30kぐらいの重さになります。超重たい(T ^ T)息子よ 有難う‼︎
![](https://www.hokkaidosan.jp/wp-content/uploads/2022/02/368E9121-F782-4CC0-BEEE-E6670D5747C7-scaled.jpeg)
散布した後のしっとりと濡れたラディッキオ。3日先にもう一回散布します。アブラムシいなくなりますように。