
七飯町内にいる 親戚のおばさんちで飼育してもらっている 15 羽のあいがも。
春になって 暖かくなると 卵を産んでくれる。採卵した日をおばさんがいつもマジックで書いてくれる。
有精卵なので、ちゃんと ひなにもなる。
普通の鶏の卵に比べて、3L位のサイズかな。
黄身が とっても大きくて、こっくりと味わい深い 卵かけご飯。
あいがもの卵で作る卵焼きは、とってもおいしいんだよ。
畑での出来事など
作業の合間などに綴ってます。
七飯町内にいる 親戚のおばさんちで飼育してもらっている 15 羽のあいがも。
春になって 暖かくなると 卵を産んでくれる。採卵した日をおばさんがいつもマジックで書いてくれる。
有精卵なので、ちゃんと ひなにもなる。
普通の鶏の卵に比べて、3L位のサイズかな。
黄身が とっても大きくて、こっくりと味わい深い 卵かけご飯。
あいがもの卵で作る卵焼きは、とってもおいしいんだよ。